-

外観
-

受付
-

待合室
-

中待合室
-

診察室
-

お手洗い(おむつ交換台あり)
-

オージオメーター
耳の聞こえの検査を行います。
-

ティンパノグラム
鼓膜の動きの程度を調べる検査です。
-

耳管機能検査
耳管狭窄症、浸出性中耳炎、耳管開放症などの診断を行います。
-

重心動揺計検査
めまい検査の1つで、体のふらつき具合を調べます。
-

フレンツェル眼鏡検査(頭位・頭位変換眼振検査)
眼球の動きを見るめまいの検査です。
-

鼻咽腔・喉頭ファイバースコープ
鼻腔や上咽頭(鼻腔の一番奥)、喉頭の観察を行います。
-

デジタル副鼻腔レントゲン検査
副鼻腔は骨の中にあるため、診察にはレントゲン撮影を行います。
-

レーザー
アレルギー性鼻炎や花粉症の治療を行います。














